‘幻の果実’ ヤマモモのジャム
2021.01.31 (Sun)

‘ゆうちゃん農園'で収穫したヤマモモをジャムにしました。
‘ヤマモモシロップ’、‘ヤマモモ酒’は収穫してすぐに作ってすでに出来上がったものを飲んでます

ヤマモモの実は幻の果実と呼ばれているようです。
果肉はとっても柔らかくて傷みやすく、お店ではなかなかお目にかかれません。
で、幻の果実と呼ばれているようです。
ルビー色に熟した実は、とっても甘くておいしいですよ


今回は収穫後、保存しておいたヤマモモをジャムにしました。

まず、ヤマモモを塩水につけてきれいに洗ったあと、茹でて裏ごししてピューレを作ります。
なんと!半分くらいの量になってしまいました・・・・


ピューレに砂糖を加えて煮詰めれば出来上がりです


瓶詰めにして長期保存もO.K!!
ルビー色の甘酸っぱいヤマモモは疲労回復に良いそうです。また、抗酸化作用もあるようです。
美容や健康にも良さそうですね

ムース・オ・ショコラ ユズ
2021.01.10 (Sun)
パン・デビス
2020.11.27 (Fri)
<パン・デピス>

日本ではあまりなじみがありませんが、フランスでは深く愛されているお菓子なんですよ。
材料は、はちみつと香辛料がたっぷり・・・。
はちみつがたっぷり入っているので、バターが入っていなくてもしっとりとした生地になります。
‘パン’という名前ですが、イーストは入っていません。
ベーキングパウダーで膨らませます。クッキーに近いものやケーキのような生地のものが
あります。
そのままでも美味しいですが、軽くトーストすると外はカリカリ、中はもっちり・・・。
より美味しくなりますよ♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
<リンゴのムース・ブリュレ>

キャラメリゼしたリンゴとパン・デピスがムース・ブリュレの中に隠れんぼ
トッピングにはパン・デピス、クーヴェルチュールオーナメント
エピスのきいたとても秋らしいベリーヌです。

日本ではあまりなじみがありませんが、フランスでは深く愛されているお菓子なんですよ。
材料は、はちみつと香辛料がたっぷり・・・。
はちみつがたっぷり入っているので、バターが入っていなくてもしっとりとした生地になります。
‘パン’という名前ですが、イーストは入っていません。
ベーキングパウダーで膨らませます。クッキーに近いものやケーキのような生地のものが
あります。
そのままでも美味しいですが、軽くトーストすると外はカリカリ、中はもっちり・・・。
より美味しくなりますよ♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
<リンゴのムース・ブリュレ>

キャラメリゼしたリンゴとパン・デピスがムース・ブリュレの中に隠れんぼ


エピスのきいたとても秋らしいベリーヌです。
パイナップルケーキ
2020.10.27 (Tue)
ロリーポップケーキ
2020.08.07 (Fri)