fc2ブログ
02月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫04月

茎若芽

2017.03.13 (Mon)

茎わかめ
今の季節、魚屋さんに行くと茎若芽に出会います

春の訪れを食卓から感じますね。

茎わかめ
買ってきた茎若芽をきれいに洗って鍋に入れ、火にかけると鮮やかな緑色

綺麗でしょう

茎わかめ
薄くスライスして、醤油、味醂、砂糖、酒、出汁でかき混ぜながら煮ます。

茎わかめ
茎若芽の佃煮の出来上がり
コリコリしてとってもおいしいです
おにぎりの具にしてもO.K
味付けもお好みで・・・・・
日持ちのする、春を感じる一品です
23:24  |  ブログ  |  Comment(0)

春の香り

2017.03.13 (Mon)

沈丁花
<沈丁花>
春の訪れを告げる香り・・・・
と言えば水仙、フリージャ、桜などがありますが、遠くまで香りが届くのは沈丁花が一番だとか

我が家の沈丁花も挿し木から4年目
まあるい可愛い赤紫の花をたくさんつけ、さわやかな甘い香りがあたり一面に漂うようになりました

春の庭に漂う沈丁花の香りに、心躍る想いです・・・・
22:56  |  ブログ  |  Comment(0)

渦の道

2017.03.01 (Wed)

大鳴門橋
<大鳴門橋>
御茶園展望台からみた大鳴門橋。

旧徳島藩主の蜂須賀氏が鳴門の渦を見るために御茶園を設けたとの事。
白く見えるのが渦潮です。

渦
渦の中に飲み込まれそうになる、観潮船。
スリリングです

渦の道
<渦の道>
大鳴門橋橋桁空間にある遊歩道です。
車の通る振動が伝わってきます。

展望室からは太平洋、瀬戸内海を見ることができます。
高さが45mあり、その高さから見る激しい潮流や渦潮に、足がすくみました
00:11  |  ブログ  |  Comment(0)
 | HOME |