サヴォアール・ヴィーヴル・サロン ル・レーヴ
02月≪
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
≫04月
茎若芽
2017.03.13 (Mon)
今の季節、魚屋さんに行くと
茎若芽
に出会います
春の訪れ
を食卓から感じますね。
買ってきた茎若芽をきれいに洗って鍋に入れ、火にかけると
鮮やかな緑色
に
綺麗でしょう
薄くスライスして、醤油、味醂、砂糖、酒、出汁でかき混ぜながら煮ます。
茎若芽の佃煮
の出来上がり
コリコリしてとってもおいしいです
おにぎりの具にしてもO.K
味付けもお好みで・・・・・
日持ちのする、春を感じる一品です
23:24
|
ブログ
|
Comment(0)
春の香り
2017.03.13 (Mon)
<沈丁花>
春の訪れを告げる香り・・・・
と言えば水仙、フリージャ、桜などがありますが、遠くまで香りが届くのは沈丁花が一番だとか
我が家の沈丁花も挿し木から4年目
まあるい可愛い赤紫の花をたくさんつけ、さわやかな甘い香りがあたり一面に漂うようになりました
春の庭に漂う沈丁花の香りに、心躍る想いです・・・・
22:56
|
ブログ
|
Comment(0)
渦の道
2017.03.01 (Wed)
<大鳴門橋>
御茶園展望台からみた大鳴門橋。
旧徳島藩主の蜂須賀氏が
鳴門の渦
を見るために御茶園を設けたとの事。
白く見えるのが渦潮です。
渦の中に飲み込まれそうになる、観潮船。
スリリングです
<渦の道>
大鳴門橋橋桁空間にある遊歩道です。
車の通る振動が伝わってきます。
展望室からは太平洋、瀬戸内海を見ることができます。
高さが45mあり、その高さから見る激しい潮流や渦潮に、足がすくみました
00:11
|
ブログ
|
Comment(0)
|
HOME
|
WELCOME
サヴォアール・ヴィーヴルサロン ル・レーヴのホームページへ!
カテゴリ
ブログ (426)
最新記事
ニッコウキスゲ (05/26)
ゆうちゃん農園 ニンニクの収穫 (05/26)
ローズマリー・バーム (04/20)
今年の味噌づくり (03/13)
抹茶バタークリームサンド (03/13)
最新コメント
:種からできました!! (06/08)
T.T:クリスマスの贈り物 シュトーレン (12/16)
R.l:秋の味覚!!自家製渋皮煮を使ったマロンケーキ (11/05)
T,M:秋の味覚!!自家製渋皮煮を使ったマロンケーキ (11/05)
k:ソラフラワーのカレイドフレーム (08/04)
E.S:母の日のプレゼント (05/05)
T,M:話題沸騰!!ハーバリュウム ワークショップ (05/05)
月別アーカイブ
2021/05 (2)
2021/04 (1)
2021/03 (2)
2021/01 (2)
2020/11 (1)
2020/10 (1)
2020/08 (1)
2020/07 (1)
2020/04 (2)
2020/02 (1)
2020/01 (1)
2019/12 (1)
2019/11 (1)
2019/10 (1)
2019/09 (1)
2019/08 (1)
2019/07 (3)
2019/06 (6)
2019/05 (3)
2019/04 (3)
2019/03 (2)
2019/02 (1)
2019/01 (1)
2018/12 (3)
2018/11 (2)
2018/09 (1)
2018/08 (2)
2018/06 (3)
2018/05 (6)
2018/04 (1)
2018/03 (4)
2018/02 (2)
2018/01 (3)
2017/12 (2)
2017/11 (2)
2017/10 (5)
2017/09 (2)
2017/08 (3)
2017/07 (5)
2017/06 (2)
2017/05 (5)
2017/04 (2)
2017/03 (3)
2017/02 (4)
2017/01 (4)
2016/12 (13)
2016/11 (14)
2016/10 (8)
2016/09 (11)
2016/08 (15)
2016/07 (15)
2016/06 (19)
2016/05 (14)
2016/04 (20)
2016/03 (8)
2016/02 (22)
2016/01 (21)
2015/12 (35)
2015/11 (20)
2015/10 (19)
2015/09 (11)
2015/08 (7)
2015/07 (8)
2015/06 (14)
2015/05 (18)
2015/04 (8)
2015/03 (1)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード