fc2ブログ
01月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728≫03月

つるし雛

2017.02.28 (Tue)

つるしびな
もうすぐお雛祭り

立派な段飾りとともに、様々な小さな縮緬細工が飾ってあるのを見つけました。

とってもかわいいです

‘つるし雛’というそうです。

つるしびな
縮緬細工の花、人形、鳩、鶏、馬・・・・・

それぞれの飾りには意味があるとか・・・・
は、花のように美しく育ちますように・・・・
は、1日の始まりである朝を招き、滋養のある卵を産むことから
古来縁起の良い鳥とされているようです。

一つ一つ丁寧に、思いを込めて作られているのが伝わってきます。
素晴らしいですね。


23:26  |  ブログ  |  Comment(0)

365日の幸福を呼ぶお菓子  今田美奈子 著

2017.02.20 (Mon)

花嫁の持参金
<花嫁の持参金>
 凍てつく冬の空に、白い粉雪が舞い散る2月。
あつあつの蒸したてのチョコレートプディングを供されたら、どんなに幸せでしょう。
器を両手でかかえているだけで胸の奥まであたたまります。
 チョコレートは、はるか昔、金より高価な食べ物で、気付け薬でもありました。
王様たちが競ってチョコレートを大切にしていました。
 このあたたかなチョッコレートプディングが「花嫁の持参金」と名付けられて
いるのも当然かもしれません。

ボンボンショコラのトランペに使ったドモーリのチョコレートで作ることに

大人のチョコレートプデイング・・・・
ベリー系のフルーティーな風味のプディングの出来上がりです

他にも、バローナのカラク、マンジャリ、ジバララクテなどなど・・・・
作ってみました。

色々な産地のチョコレートで作ると楽しいですね。
 
14:24  |  ブログ  |  Comment(0)

バレンタイン

2017.02.13 (Mon)

バレンタイン
チョコレート売り場はすごい熱気でした
人・人・人・・・・
売り切れ続出!!

ジャンポール・エヴァン
<ジャンポール・エヴァン>
今季のテーマ「フレンチタッチ」
キス フロム フランス 
キス フロム ジャパン

インパクトのあるパッケージ・・・・
言われてみると、なるほど!!

どれも、たまらなく美味しいです
食べだしたら止まらない
後が怖いです\(//∇//)\

アンリ・ル・ルー
<アンリ・ルルー>
バレンタインスペシャルボックス

真紅のサテンのリボンが可愛いですね。
レモンの皮とほうじ茶のkyoto
天面は日本の伝統模様‘七宝柄’
ほうじ茶の香りがとても香ばしい中に、ほんのりとレモンの香りが感じられます。

ユズ・マント
とってもさわやかなボンボンです
‘日本への旅’がテーマのボンボンショコラ達・・・・
納得!!

エス小山
<エス・小山>
バニラみそ、抹茶&金木犀、金柑ノワゼット、グラッパ(2015)
ケニヤコーヒー×チャンチャマイヨ48%、ルイボスティー&赤しそのプラリネ、酒粕、金木犀×チャンチャマイヨ63%

小山ワールド全開のボンボンショコラですね
抹茶&金木犀・・・・
懐かしいような味と香りを堪能できました

ケニヤコーヒー×チャンチャマイヨ48%・・・・
コーヒーとカカオの芳醇な香りがたまりませんね
01:20  |  ブログ  |  Comment(0)

アルアコ

2017.02.01 (Wed)

アルアコ
アルアコ72%を使ったムースです。

このチョコレートは2015年ニューヨークで開催された、インターナショナルチョコレートアワード
アメリカラウンドで、マイクロバッチ プレーン ダークチョコレートバー部門金賞。
特別賞として、ダイレクトトレード賞、カカオ生産国でのチョコレートとしての金賞。
金賞のトリプル受賞の快挙を果たしています

アルアコ
アルアコ族が丹精込めて栽培したカカオから作られたのがアルアコ72%です。

フィリングは、フランボワーズとプラム、ソーテルヌ。
とってもフルーティーなお菓子です。
湯煎で作る、ビスキュイ アルアコ・・・・・
難しかった・・・・・

見た目はシンプルなんですが、なかなか思うように作れませんねぇ

14:33  |  ブログ  |  Comment(0)
 | HOME |