fc2ブログ
10月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫12月

西洋梨の最高峰!!  ラ・フランス

2016.11.28 (Mon)

ラ・フランス
ラ・フランスをいただきました

とてもいい香りが、お部屋に漂いますo(^▽^)o

産地は山形が有名ですね。
故郷であるフランスでは、生育期間が長く手間がかかり、病虫害の影響を受けやすいため、
今は作られていないようです。

ラ・フランスは、別名バター・ペアーというそうです。

その昔、見た目から「みだぐなす」という、あだ名がつけられていたとか・・・・
(ちなみに、「みだぐなす」とは、「見たくなし」、見栄えが悪くかっこ悪いもの、という方言だそうです。)

とんでもない!!

とろけるような果肉と芳醇な香り

まさに女王様!です。

01:52  |  ブログ  |  Comment(0)

淡路 松帆銅鐸

2016.11.28 (Mon)

銅鐸
これはレプリカですが・・・・

松帆銅鐸は、昨年4月に南あわじ市松帆地区で7個見つかったとか。

出土数は全国で4番目の多さで、最古級を含み音を鳴らす‘舌’を伴う
出土は、異例らしいです

古事記や日本書紀に‘国生み神話’の舞台として描かれている淡路島

ロマンですね

01:03  |  ブログ  |  Comment(0)

美菜恋来屋 ほんまもん市場

2016.11.28 (Mon)

かぶら    かぼちゃ

かぼちゃ    ジャンボニンニク

玉ねぎの苗
‘美菜恋来屋’は兵庫県最大の農産物直売所です。

大根、蕪、かぼちゃ・・・・・e.t.c
珍しい種類のものが多くあります

`かぼちゃのパンプキンキッズ’はレンジですぐに柔らかくなるとか・・・・

‘ジャンボニンニク’本当にジャンボ!!
手のひらいっぱい(少しオーバーかも・・・・・)の大きさ!!
一かけらの大きい事・・・・
ビックリです

玉ねぎの苗、売ってました。
甘~い玉ねぎ、できるのかなぁ・・・・?


00:38  |  ブログ  |  Comment(0)
 | HOME |