fc2ブログ
10月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫12月

自家製 丹波栗の渋皮煮を使ったお菓子

2016.11.10 (Thu)

ほうじ茶とマロンのお菓子
<ほうじ茶と自家製 丹波栗の渋皮煮を使ったお菓子>
インターナショナル・チョコレート・アワーズ2016 アメリカ大会、ロンドン世界大会で多くの賞
を受賞された‘カカオティエ’小山 進氏による、講習会のアレンジです。

ほうじ茶とマロンのお菓子
ほうじ茶のムース・・・・・
ざっくりとした食感のダックワーズ・・・・・・
ケーキの中のマロンペースト、丹波栗の渋皮煮はすべて自家製。

飾りのセルフィーユも自家製・・・・・。
種から丹念に育て上げました

‘わぁ~っ! おいしい’という、一言を聞くと、栗の皮むきの大変さが吹っ飛んでしまします


栗とフランボワーズのマカロン
<栗とフランボワーズのマカロン>
マカロンは自家製のマロンペーストとフランボワーズのコンフィチュールをサンドしました。

今の季節だけの贅沢

一切れのケーキで至福のひと時を・・・・・・!
22:29  |  ブログ  |  Comment(0)

世界で最も古いお菓子です!

2016.11.10 (Thu)

リンツァートルテ
<リンツァートルテ>
オーストリアの都市リンツで生まれたお菓子です。

生地はスポンジではなく、ヘーゼルナッツとバターをたっぷりとつかっているのでサックサク
中はレッドカラント、フランボワーズのべりーの自家製ジャムです(゚∀゚)

ケーキの上は格子模様とちょっぴり顔をのぞかせている赤いジャム・・・・・
リンツァートルテの目印ですね

テラスの陽だまりで、みんなでティータイムを楽しむのもいいですねo(^▽^)o

22:00  |  ブログ  |  Comment(0)
 | HOME |