コーヒー味の煮豆です・・・・
2016.09.30 (Fri)
秋の七草
2016.09.29 (Thu)
チョコレート カレー・・・・・!!
2016.09.23 (Fri)

<三田牛 チョコレート カレー>
esKoyamaのチョコレートショップで販売されてます(゚∀゚)
チョコレートのカレー味・・・・・?
と、思ったら・・・・・
何と・・・・!! パティシエが作ったカレーでした(^∇^)

‘三田の新しい名物を創りたい’という想いから完成したとか・・・・・
シェフおすすめの‘カレー’です

一押しなので食べてみることに・・・・・(^∇^)
カレーのピリッとした味の中に、優しい甘さが口の中に広がります。
奥の深い味!!・・・・・というのでしょうか((^∀^*))
とってもおいしくいただきました

地元、三田の野菜、三田牛、エス コヤマのチョコレート、ピエモンテ産ヘーゼルナッツの自家製プラリネ、
喜界島産黒砂糖、などなど・・・・・
こだわりの材料が使われています。
シェフは手土産にされてるようです。
一度ご賞味あれ・・・・・♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
世界アルツハイマーデー 9月21日
2016.09.21 (Wed)
秋のベリーヌ
2016.09.18 (Sun)
できたてポテトチップ
2016.09.18 (Sun)
SALVATORE CUOMO もっちもちピザ!! 食べてきました・・・・
2016.09.15 (Thu)

店内に入ると、そこはナポリの雰囲気・・・・

スタッフの掛け声が店内に響きます

案内された席は最高!!
焼きあがるピザの様子が楽しめました\(^o^)/

絶対にこれは外せない

D.O.C ドック
ボッコンチーニチーズ使用とか・・・・
薄いのに持っちもち・・・・



ピンク色がかわいいベリーキャンディー。
美味し~い


魚貝のレモンマリネはとってもさっぱり(゚∀゚)

サラダもトマトがとっても甘くてパクパク食べちゃいました

クアトロポルコのビスマルク、牛ホホ肉のナポリ風煮込みスパゲティーなどなど・・・・・
まだあるのですが・・・・・
食べる事とお話に夢中で、写真を撮るのも名前を覚えるのもすっかり忘れてました。。。。。。

ポロネーズ LA VIEILLE FRANCE (木村 成克シェフ)
2016.09.09 (Fri)
パン大好き!! 阪急パンフェアー
2016.09.09 (Fri)
365日の幸福を呼ぶお菓子 今田美奈子 著
2016.09.05 (Mon)


<おばあちゃんのタルト 1月9日のお菓子>
霜が降りて、ひどく寒い日が続きます。果実に被害がなければと気になるシーズンです。
ことに貯蔵のリンゴが長持ちしますようにと願ったことから、イギリスではこの日をリンゴのタルト
を作る日としました。
ヨーロッパ中でリンゴのお菓子が愛されているのは、エデンの園のお話し以来のこと。
リンゴは知恵と幸福のシンボルです。
リンゴの他に長寿を願う松の実など、たくさんの滋養豊かな材料を詰め込んで焼いた、
おばあちゃんのタルトは、イタリアの名家、メディチ家に伝わる秘伝のお菓子です。
‘採れたてリンゴ’がたくさん出回り始めました。
松の実の代わりに身近にあったクルミを使って焼きました

アーモンドクリーム、リンゴをたっぷり入れすぎて、型から流れ出してしまいました・・・・・・(#^.^#)
以前、イタリアのメディチ家に伺い、ラビオリなどいろいろなお料理やお菓子を教えて
いただいた当時のことが懐かしく思い浮かびました。