fc2ブログ
05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

ミョウガ・・・・・夏の薬味として最適!!

2016.06.25 (Sat)


茗荷
<ミョウガ>
そうめんや冷ややっこ、夏の香味野菜として大活躍!!・・・・・
数年前、おうちで作ろう・・・・・!!
と思ってあちこち苗を探したのですが、全く手に入らなくって。。。。。
その話を、ふっと出先の岡山で話したところ‘うちにあるからどうぞ’と言う事で
分けていただいたものがこんなに増えました\(^o^)/
地下茎で、今年の収穫は少し先のようです(((o(*゚▽゚*)o)))
23:17  |  ブログ  |  Comment(0)

根は漢方になるんですって!?

2016.06.25 (Sat)

キキョウ
<キキョウ>
雨上がりの庭で、ひと際鮮やかな紫が目に飛び込んできました(^ω^ ≡ ^ω^)
ついこの間までは紙風船のような形のつぼみだったのですが・・・・・
鮮やかな緑の葉っぱに星形の紫の花
コントラストがす・て・き( ^o^)<ンンンンンンンンンンンンンンンww
18:25  |  ブログ  |  Comment(0)

やっと咲きました!!

2016.06.25 (Sat)

カラー
<カラー>
グリーンの凛とした葉がとっても涼やかですね。゚(゚^∀^゚)σ。゚
葉っぱがどんどん大きくなって育っているのに花が全く出てこない!!
花かと思って喜んでいたら葉っぱだったりして。。。。。(っω・`。)
どうなんだろう。。。。。。
と思ってたら、やっと花が咲きました(((o(*゚▽゚*)o)))
清楚でうつくしいですよね。
花言葉は乙女のしとやかさ・華麗なる美・清浄とか・・・・・
ぴったりですね((^∀^*))
18:12  |  ブログ  |  Comment(0)

食べごろになりました・・・・

2016.06.25 (Sat)

ミニトマト
ミニトマトが食べごろになりました
結構赤くなるまで時間がかかりますね
やっと!!って感じですね・・・・・((^∀^*))
一房丸ごと赤くならないんですねぇ~(^ω^ ≡ ^ω^)
今までじっくりと見たことがなかったので・・・・
新たな発見です
17:51  |  ブログ  |  Comment(0)

期間限定!! ジャンポール・エヴァンのベリーヌ 3種類!!

2016.06.20 (Mon)

ジャンポール・エヴァン
6/1~6/30までの期間限定 新作です(((o(*゚▽゚*)o)))
ベリーヌ バナーヌ グリオット、ベリーヌ ショコラ ミラベル、ベリーヌ ショコラ カフェ
どれもとってもおいしそう・・・・・☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
しかも、東京でなくっって、自宅でいただけるなんて・・・・・・((((;゚Д゚)))))))
感激!!
美味しくいただきました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
01:00  |  ブログ  |  Comment(0)

初めての梅シロップづくり・・・・

2016.06.20 (Mon)

ウメシロップ
去年は、初めて家で取れた梅を記念して梅酒を作りました
とってもおいしくできました(((o(*゚▽゚*)o)))
今年も・・・・・と、思ったのですが、お酒はあまり飲まないので梅シロップを作ることに(^ω^ ≡ ^ω^)
今年も、家で取れた梅を入れました・・・・。゚(゚^∀^゚)σ。゚
はやくのみたいな
00:11  |  ブログ  |  Comment(0)

今年はたくさん収穫できそうです・・・・!!

2016.06.18 (Sat)

ミニトマト
<ミニトマト>
下の房から少しずつ赤みが増してきましたv(o゚∀゚o)v
完熟トマトを口にする日も近そうです・・・・・

やまもも
<やまもも>
初めは、たくさん実がついていたのですが・・・・・
途中ぽろぽろと落ちていって・・・・・・(ノ_<)
でも、残りはしっかりと甘く、大きく育っています(^∇^)

いちじく
<イチジク>
まだまだ赤ちゃんですが・・・・・・\(//∇//)\

ゆず
<ゆず>
昨年はさっぱりでした。。。。(´。・ωq)(pω・。`)
実ができるのは隔年何でしょうか
今年はこれでもかなり摘果しました・・・・・・
たくさん実がなると、1個が小さいですよね(^ω^ ≡ ^ω^)
大きな実を作りたいのですが、もっと摘果しないといけないのかなぁ。。。。。
01:04  |  ブログ  |  Comment(0)

こんなところに、き・つ・ね・・・・・・っていますか?

2016.06.13 (Mon)

薬師山
歩いて2~3分のところなのですが・・・・

薬師山
薬師山と言う、小高い山があります(^∇^)
途中に、学校、お寺、神社があって・・・・・
お散歩がてらに歩いてみました。゚(゚^∀^゚)σ。゚

薬師山からの景色
山の上からはこんな景色が広がって見えます。
ホトトギスのきれいな声も聞こえたりして、こんな近くに別世界!
気分よく、帰ろうとしたら、カラスが‘カア~カア~’前方で騒いでいます
見ると、犬が2匹
ひえ~っ!!こんなところに野良犬が・・・今時
こっちに来たら・・・・とか、噛まれたら・・・・とか、恐怖で立ち竦んでしまいました・・・・キャ━━━d(○`□´○)b━━━!!
ところが、ところが・・・・・
一緒にいた友人が、‘狐じゃないか?’と、言いだして・・・・
ますますぅ(@゚Д゚)@。Д。)わぁぁぁ~~~~ッ!!!!!!
狐だか、犬だかがカラスとにらめっこしている間に、何とかその場を脱出!!
怖くて写真、撮れなくって・・・・・
言われてみると、顔が妙に細長くて、尾っぽが長かった・・・・((((;´・ω・`)))
き・つ・ねだったんですかねぇ~
 
14:12  |  ブログ  |  Comment(0)

食べてみました・・・・・・・醤油アイスクリーム!

2016.06.13 (Mon)

醤油アイスクリーム
そばのアイスクリーム、醤油アイスクリーム、求肥でくるんだアイスクリーム.....e.t.c
‘おすすめは?’って聞いたらスタッフさんが、‘私は食べてないんですが、他の子がめっちゃ美味しいっ!!
て、言ってました((^∀^*))’・・・・・・・と勧めてくれたのが醤油アイスクリーム
豆乳プリンアイスクリームにみたらしあんがかかったアイスクリームです+.(*'v`*)+
不思議な組み合わせ・・・・・w(゚o゚)w
と思ったのですが、意外にマッチしてました
14:01  |  ブログ  |  Comment(0)

365日の幸福を呼ぶお菓子  今田美奈子 著

2016.06.13 (Mon)

モモノタルト

モモノムース
<桃のムース 7月10日のお菓子>
鉛色の雲がたれこめたと思うと、突然、滝のような夕立がきます。
その後のさわやかさは、激しい喧嘩をした後の仲直りのように、以前よりもずっと、
夏の夕暮れの静けさが愛おしく感じられます。夏の旬の果実、桃のムースを作り
ましょう。表面にも、薄切りノピーチを並べます。渓谷の水の流れのように渦を巻く
ように・・・・・・。お友達との争いの後の仲直りが、固く強い友情に変わる幸せを願
って味わいましょう。

ホールケーキの桃のムースを可愛いミニケーキに仕上げました(^ω^ ≡ ^ω^)

13:43  |  ブログ  |  Comment(0)
 | HOME |  NEXT