fc2ブログ
03月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫05月

今年も色づき始めました・・・・

2016.04.29 (Fri)

サクランボ
今年も、サクランボが色づき始めました(^ω^ ≡ ^ω^)
だんだんと、大きく実の膨らんでいくのが楽しみです・・・・
昨年は、そろそろ食べごろだな
と、思ったら・・・・・
翌日には軸だけになっていました。。。。((((;´・ω・`)))
鳥さんの勝利!!ですW(`0`)W
22:42  |  ブログ  |  Comment(0)

昨年は全く実がなりませんでした。。。。

2016.04.29 (Fri)

ゆず
ゆずの花がいっぱい咲きだしました
昨年は花もちらほら・・・・
黄色くほのかな香りを漂わせるゆずの実は全くなりませんでした(´・_・`)
一昨年はいっぱい、実ったのですが・・・・
なり年の翌年は、あまり実らないといいますが。。。。。
本当なんですね・・・・
22:27  |  ブログ  |  Comment(0)

満開です!!

2016.04.29 (Fri)

名古山おつつじ
初旬には桜が満開だった名古山です(゚∀゚≡゚∀゚)
今はつつじが満開!!
山全体が赤、白、ピンクで覆われています。
とても素敵ですよ(^∇^)

22:08  |  ブログ  |  Comment(0)

バニラアイスをおうちで作っちゃお~っ!

2016.04.23 (Sat)

バニラアイスクリーム
冷たぁ~いアイスクリーム・・・・・
お家で作っちゃいましょう
<材料>牛乳400g 生クリーム200g  卵黄120g(4~5個分) グラニュー糖100g(またはグラニュー糖80g・転化糖20g) バニラビーンズ1本

バニラアイスクリーム
①ボウルに卵黄、グラニュー糖を入れてすり混ぜる。

バニラアイスクリーム
②鍋にバニラビーンズと牛乳をいてて沸かす。
③①に②を入れて混ぜる。濾す。
④③を鍋に戻してトロッとするまで火にかける。(中火でゆっくりと)

バニラアイスクリーム
⑤④をボウルにあけて、氷水にあてて冷ます。

バニラアイスクリーム
⑥アイスクリーマーに入れて攪拌する。(約40分で、出来上がります)
 アイスクリーマーを使わない場合は⑤を冷凍庫に入れて、少し固まったら泡立て器で混ぜ、再度冷凍庫にもどします。
 この作業を何度か繰り返すと美味しいアイスクリームが出来上がりますo(≧ω≦)o

バニラアイスクリーム
グラスに盛り付けて、ミントを飾って出来上がりです
お好みで、ラズベリーソースやチョコレートソースなどかけてもおいしいですよ(*^_^*)
是非、作ってみてくださいね。
01:02  |  ブログ  |  Comment(0)

365日の幸福を呼ぶお菓子  今田美奈子 著

2016.04.19 (Tue)

パニエ
<パニエ  4月28日のお菓子>
パニエと呼ぶ愛らしい名前のお菓子があります。シューだねを天板に絞りだしたかごの形で、
春の祭典を祝う、女神のもつかごです。
たくさんの果物を彩り豊かに、好みで盛り込んでください。
中にはカスタードクリームを少しずつ入れておきます。
4月の終わりには、暦の上では晩春です。
春の草花も、木々も、果物も、もうすっかり立派に生長して、次に来る
夏の準備を始めました。幸福をうっかりのがしませんように。
00:50  |  ブログ  |  Comment(0)

冬の寒さにも負けず!!

2016.04.17 (Sun)

ラン
きれいな花を咲かせました
この冬は暖冬と思いきや、一転。。。。
雪が降って。。。。(T_T)
シンビジュームは寒さにも強いようですが、サンルームがないので外で育てています(^∇^)
何鉢も、蕾をつけていてラッキー!!って思ったのに・・・・
蕾は落ちちゃいまいた(ノ_<)
ところが、ところが・・・・
冬の寒さにも、雪にも負けずに花を咲かせたシンビジュームがいました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
21:21  |  ブログ  |  Comment(0)

くまんばち・・・・・

2016.04.17 (Sun)

くまんばち
熊蜂この辺りではくまんばちって言うのですが・・・・
藤棚の周りではブンブン羽音っていうのでしょうか。。。。
数匹集まって飛び回っています(*゚Q゚*)
写真が撮れたので
余程のことがなければ刺さないそうです(^ω^ ≡ ^ω^)
21:00  |  ブログ  |  Comment(1)

いい香りです・・・

2016.04.13 (Wed)

ふじ
<ふじの花>
庭いっぱいに、とてもいい香りがします。
今年もふじの季節です。
岡山の日本一の藤公園で買ったふじがきれいな花を咲かせています。
夏は葉がいっぱい繁って日陰を作ってくれます
ただ、香りに誘われて八チのような姿の大きな虫が集まってくるのがねぇ。。。。(*゚ェ゚*)
怖い刺さないし、何もしないのですがねぇ。。。。
23:58  |  ブログ  |  Comment(0)

やっと咲きました。。。。

2016.04.13 (Wed)

木蓮
毎年3月の終わり頃咲いていたモクレンですが・・・・
ここ数年は全く咲かなくて。。。。(´・_・`)
花がたくさん咲きそう・・・・と、思ったら、全部だったりで・・・・(´。・ωq)(pω・。`)
念願の花が今年は咲きましたo(^▽^)o
少し遅かったですが・・・・
23:46  |  ブログ  |  Comment(0)

365日の幸福を呼ぶお菓子  今田美奈子 著

2016.04.11 (Mon)

ブルーベリーババロア
<ブルーベリー ババロア  4月22日のお菓子>
19世紀後半のオーストリアは、ヨーロッパの華と言われる繁栄の時代を迎えていました。
そのヒロインとして迎えられたのがエリザベート皇妃でした。歴史上まれにみる美貌の王妃で、
19世紀、ヨーロッパ中の注目を集めました。エリザベートはドイツのバイエルンの貴族、マクシ
ミリアン・ヨーゼフ公の娘として育ちました。
バイエルンはババロアの発祥地。
エリザベートも少女時代に味わっていたにちがいありません。
嫁いでからはダイエットに専念し、悲運の最期をとげました。
お菓子を楽しんだ頃の幸福とともに過ごしていてほしかったと思います。
12:21  |  ブログ  |  Comment(0)
 | HOME |  NEXT