fc2ブログ
10月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫12月

おいしく焼けました!!

2015.11.27 (Fri)

ベーコンエピ
<ベーコンエピ>
ベーコンエピ!久々に焼いてみました
はさみを入れるのが難しい・・・・
まぁまぁのできですかね

クロワッサン
<クロワッサン>
バターの香がたまりませ~ん
焼きたてのクロワッサン!
美味しいですぅ・・・・・((∩^Д^∩))
14:55  |  ブログ  |  Comment(1)

ドイツのクリスマスのお菓子

2015.11.27 (Fri)

シュトーレン
<ヌス シュトーレン>
クリスマスに向けてシュトーレンを焼きました。
毎年焼くのは、ドライフルーツの‘洋酒漬け’たっぷりの生地の真ん中にローマジパンを
包み込んだ、とてもフルーティーなシュトーレン
今回のシュトーレンは、生地にローマジパンを練りこみ、ナッツを刻んだものをふんだんに
生地で巻き込んだものです。
表面はシナモンのアイシングです (*´v`)
いいかおり~っ p(*^-^*)q

ヌストルテ

断面はこの通りです
一般的なフルーツの入ったシュトーレンは熟成させていただくとより一層おいしいのですが
ヌス・シュトーレンは熟成させなくてO.K
シナモンの香り、たっぷりのナッツ・・・・・
最高です!!(((o(*゚▽゚*)o)))


14:47  |  ブログ  |  Comment(0)

グランフロント大阪 クリスマスマーケット

2015.11.27 (Fri)

クリスマスマーケット
梅田界隈はどこもクリスマスイベント真っ盛りです!!

リース

リース

オーナメントは天使やお人形、豚さん、お菓子などなど・・・
ツリーやリースがいっぱい並んでいました

クリスマスマーケット

クリスマスマーケット

不思議な感じのツリーですね。゚(゚^∀^゚)σ。゚

14:09  |  ブログ  |  Comment(0)

冬バージョンに変わりました!

2015.11.23 (Mon)

冬バージョン
もうすぐ12月・・・クリスマスも間近です
イルミネーションの飾りつけも着々と進んでいます・・・・
エントランスも冬バージョンに衣替え
スノーマンがお出迎えいたします(^∇^)

アザレア
<アザレア>
数年前、冬のエントランスを明るく・・・・と思って購入。
春先まで花を楽しみました
ところが翌年からは、冬には咲くことはありませんでした
調べたところ、アザレアはツツジ科の植物なので開花は5月とか。。。。。
確かに(´・_・`)
5月に咲いてます。。。。
ところが、ところが
今年は11月に咲いてるんです(((o(*゚▽゚*)o)))
つぼみもいっぱいです
このまま咲いてくれたらうれしいいな
20:51  |  ブログ  |  Comment(1)

11月22日  いいふーふの日

2015.11.23 (Mon)

ハーバーランド
大きな窓からは、緑豊かなお庭が見渡せ正面にはポートタワーや神戸海洋博物館が見えます。
ホテルオオクラ神戸
ホテルオオクラ神戸にお食事に行きました
ホテルならゆっくりできていいかな・・・・?と思ったので予約なしで行ったら。。。。
全館予約で満員。。。でした((((;´・ω・`))
ロビーもとても混雑していて・・・・
ウエディング、七五三・・・後で知ったのですが、11月22日はイイフーフの日だそうです。
そういえば中年カップルが多い!!
ホテルを出てどこか探さねば。。。
再度チャレンジ
10分~15分待てば呼んでいただけることに

ホテルオオクラ前菜
<前菜>

ホテルオオクラスープ
<スープ>

ホテルオオクラメイン
<メイン>

ホテルオオクラデザート
<デザート>

おいしくいただきました
18:16  |  ブログ  |  Comment(0)

ツリー  飾りつけしました!

2015.11.22 (Sun)

ツリー完成
もう少し飾らないとちょっぴり寂しいですねぇ。。。。
ポインセチアが足りない
砂糖で作ったオーナメント
うちのツリーで外せないもの・・・・・
ゆらゆらと炎が揺らめくキャンドル
砂糖で作ったリースのオーナメントです。
クッキーで作るゲーテの輪のシュガーデコレーション版というところでしょうか
ゲーテの輪とは・・・・
ドイツの詩人で、作家でもあるゲーテが大好物だったといわれるお菓子です。
お菓子作りがたいへんじょうずだったゲーテのお母さんが作る、ボヘミア風のリース型の
ソフトクッキーで、アイシングでさまざまな模様がえがかれていました。


00:26  |  ブログ  |  Comment(0)

チョコレートフォンダン仕上げのエクレア

2015.11.19 (Thu)

エクレア、
<エクレア>
エクレアを焼いてみました
シュークリームのように、表面をボコボコさせない・・・
まっすぐに絞る・・・
意外と難しいですね。。。
中は、クレームパティシエールとビターチョコレーのマリアージュです。
上掛けはチョコレートのフォンダンです。
チョコレートだけよりもちょっと甘いかもしれませんね
21:50  |  ブログ  |  Comment(0)

パリブレスト

2015.11.19 (Thu)

パリブレスト
<パリブレスト>
リング型のシュークリームです。中は、クレーム・パティシエールにプラリネを混ぜ込みました。
シューの上にはアーモンドスライス。
とても香ばしくてリッチな味わいです(゚∀゚)
実はこのリング型、自転車の車輪をイメージしているそうです。
1891年、パリとブレストの間を走る自転車レースが初めて催されたことを記念して
作られたお菓子です。
21:23  |  ブログ  |  Comment(0)

秋色マロンのバウムクーヘン

2015.11.19 (Thu)

マロンバーム
esコヤマのバウムクーヘン。三田の利平栗が練りこんであるとか・・・・
早速いただくことに
袋を開けると、ふわぁ~っと栗の香りが漂ってきました。
おいしそう~
切り分けてみんなでいただきました。
ごちそうさまでした(*^_^*)

21:06  |  ブログ  |  Comment(0)

こんなところもクリスマス!!

2015.11.19 (Thu)

クリスマス
ハロウィーンの時はハロウィーン柄のティシュペーパーをいただきました
かわいすぎて使えな~い!!と言われて・・・・
本当に、みなさん可愛い!!とは言ってくださったのですが・・・・
ほとんど使っていただけなくて。。。。
今回は、クリスマス柄のトイレットペーパーをいただきました\(^o^)/
みなさ~ん!!使ってくださいねo(^▽^)o
20:46  |  ブログ  |  Comment(0)
 | HOME |  NEXT