fc2ブログ
07月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫09月

胡蝶蘭!咲かせることができました・・・・・!!

2015.08.28 (Fri)


寒いと‘あっ’、という間に葉っぱがブヨブヨに・・・・
と言って、今年の夏のように暑すぎても何だかうまくいかない中。。。。
2輪だけ!ひっそりと咲いてました

14:09  |  ブログ  |  Comment(0)

午後のティータイム・・・・

2015.08.27 (Thu)


朝夕、すこ~し涼しくなりましたね。。。。
慌ただしい毎日
ちょっとゆっくりしてみませんか
簡単で本格的なクッキーのご紹介です

201508271610134b7.jpg
<ラング・ド・シャー>
薄く平べったく焼いたクッキーです。
直訳すると‘猫の舌’
楕円形の形が猫の舌に似ているからとか~
諸説言われているようです。

201508271610120ff.jpg
<アーモンド・チュイール>
チュイールとはフランス語で‘瓦’のことです。
生地を薄く延ばして焼き、熱いうちに瓦のような反り返りをつけるので
この名前が付いたとか・・・・
表面にアーモンドスライスをたっぷりと貼り付けた、サクサクとした食感で
こおばしい香りのクッキーです。

20150827161013ce8.jpg
<マルモルクーヘン>
。。。。
marmorkuchen(マーモルクーヘン)
チョコレート生地を合わせたマーブルケーキなんです。
‘な~んだ・・・’なんて言わないでくださいね
クグロフ型で焼いたとってもおしゃれな焼き菓子なんです
名前も‘マーブルケーキ’って言うよりも、‘マルモルクーヘン’って言うほうが
一瞬‘エッ’て感じで楽しいかも。。。 
18:41  |  ブログ  |  Comment(0)

特別な日!のお菓子・・・

2015.08.22 (Sat)

サントノーレ
<サントノーレ>
考案者は、パリのお菓子職人シブーストが考案したとか、彼の店で働いていたオーギュスト・ジュリアンが考案したとか
の説があります。
また、名前の由来についても、シブーストの店がサントノーレ通りにあったから・・・・
とか、お菓子の守護聖人の名前からつけられた・・・・などなど

ブリゼ生地を土台にプチシューにクレーム・シブーストを詰めたものを飴がけして
並べていきます。
中心にはたっぷりのクレーム・シブーストとクレームシャンティー。
サントノーレ用の口金で絞ります。
甘さの中にちょっぴりほろ苦いキャラメル味がとっても大人・・・・
とても可愛い幸せになれるお菓子です
23:55  |  ブログ  |  Comment(0)

予想外でした・・・🙀

2015.08.14 (Fri)


<淡路パ-キングエリアの観覧車>

物凄く渋滞してました。。。。😖😖😱
明石海峡大橋を渡る前にすでに渋滞!
トンネルの中で1時間!!😓疲れた ぁ~!                                                       やっと、橋を渡ってパ-キングエリアに入ろうと思ったら・・・・
またまた渋滞!!
や~めた。。。

20150814211932a67.jpg
<淡路縦貫道>
いつもなら、前にも後ろにも車なんていないのに・・・・・
姫路~洲本・・・・いつもなら90分位で行けるのに、今日はなんと3時間30分
お盆でもこんなに混んだこと初めて
予想外です


21:34  |  ブログ  |  Comment(0)

サックサクッ・・・!のミルフィーユを作ってみました!

2015.08.11 (Tue)

ミルフィーユ
<ミルフィーユの出来上がり
サックサクッ!のミルフィーユ・・・
とっても美味しいのですが、切るのがうまくいきません
すこ~しずつ・・・すこ~しずつ・・・注意をしながらカットします。

ミルフィーユ

天板にパイ生地を延ばして入れます。
しっかりとピケをしてオーブンで焼成します。
生地が浮かないように天板を重ねて置きます。
それでも浮くようなら重石を入れます。

ミルフィーユ

焼き上がった生地をカットして3枚の長方形の生地を作ります。
絞り袋にクレーム・パティシエールを入れて生地に絞っていきます。

ミルフィーユ

パイ生地の上全体に絞れたらもう1枚のパイ生地を置きます。
クレーム・パティシエールを絞ります。

ミルフィーユ

3枚目の生地を上に置きます。
サイドにクラムを付けます。
粉糖をふって出来上がりです

暑い季節のパイ作りは大変。。。
でも、サックサクッのパイが焼き上がったらそんな苦労も忘れちゃいますよね
少し涼しくなったら、チャレンジしてみてくださいね





17:53  |  ブログ  |  Comment(0)

美しくなるフルーツ菓子  今田美奈子 著

2015.08.11 (Tue)

ルバーブのクランブル
<ルバーブのクランブル>
ルバーブは大地のエネルギーを持つヘルシー素材として今、人気上昇中。
素朴でひかえめな甘みが身上の熱々のルバーブのクランブルに
冷たいアイスクリームをのせて味わうミスマッチがおいしさの決め手。
00:53  |  ブログ  |  Comment(0)

ブルーベリーが収穫できました!!

2015.08.03 (Mon)

ブルーベリー収穫
あま~いブルーベリーが収穫できました!
毎年できるのですが・・・
あまり甘くなくって。。。。
今年は、木でしっかりと熟してから収穫することに・・・
もちろん!肥料もたっぷりと
美味しいブルーベリーになりなーよ 
すると、今年は嬉しいことにあま~いブルーベリーになりました
18:26  |  ブログ  |  Comment(0)
 | HOME |