fc2ブログ
06月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫08月

美しくなるフルーツ菓子  今田美奈子 著

2015.07.30 (Thu)

バナナのフランベ 1
<バナナのフランベ>
うっとりするような香ばしさと、とろけるような柔らかなバナナの味、
そして、ぱっと燃え上がる炎の感動の演出を備えたデザートとして有名です。
17:20  |  ブログ  |  Comment(0)

関門海峡突破! その後。。。。

2015.07.23 (Thu)

JR下関駅
人道入口がわからなくて地元の方にお尋ねしたら、わざわざ追いかけてきてくださり門司港レトロ旅手帳という、冊子をくださいました。
有難うございました
小倉から門司港。ノスタルジックな景色を楽しみながら北九州銀行レトロラインに沿って歩きます。
めかり観潮公園、平家の一杯水、和布刈神社・・・・
めかり観潮遊歩道を通って人道トンネル入口へ・・・・
景色がとてもきれいなところです。(時間的に西日が強かった
福岡県から山口県へ。
山口県から福岡県へ。もと来た道を戻って、小倉から姫路への帰路に就くつもりだったのですが。。。。
ギブアップ。。。
唐戸市場、旧下関英国領事館~  お魚おいしそう
横目に見ながらJR下関駅へ。在来線でJR新下関駅へ・・・

JR新下関
無事新幹線に乗車できました





18:01  |  ブログ  |  Comment(0)

関門海峡突破!!

2015.07.23 (Thu)

人道トンネル福岡入口
<関門海峡人道入口>
関門海峡を歩いて渡れるってご存知でしたか?
人道入口からエレベーターで約55m(福岡県側)下降。そこに全長約780mの海底トンネルがあるんですよ

人道トンネル中
<県境>
福岡県側から山口県側に向かって歩いていきました
トンネルの中では、ランニング中の人が行ったり来たり・・・・。同じ人と何度もすれ違いました
歩いているとゴーッ! ゴトゴト!という音が聞こえてきます。。。。
そうなんです!!頭の上を車が走っているんです

人道トンネル突破
関門海峡無事突破!
エレベーターに乗って約60m(山口県側)上昇!
山口県に到着です。

下関



16:45  |  ブログ  |  Comment(0)

ノスタルジックな街を散策

2015.07.23 (Thu)

門司港レトロ
小倉から電車で約15分。門司港駅に降りたとたん‘えっ!?’。。。。。
とっても素敵な街が広がっています
明治、大正、昭和の街並みが残るノスタルジックな風景
ゆったりとした時間がながれます・・・・
15:47  |  ブログ  |  Comment(0)

ちょっとしたことですが・・・・

2015.07.13 (Mon)

ロールケーキ上面の仕上げ
<ケーキフィルを使って~>
ロールケーキを巻いて上面にクリームを塗った後の始末ですが・・・
パレットナイフの筋が残ったり、平らでなかったり・・・・という事、ありますよね。。。
そんな時の優れもの
ショートケーキの周りに巻く、うす~いフィルム・・・・
これで上面を均すときれいになります

ロールケーキ絞り
きれいになったら絞りを入れます。
上面が平らで均一なので、とってもすっきりと仕上がります。

ロールケーキ
フルーツを飾って出来上がりです

19:25  |  ブログ  |  Comment(0)

美しくなるフルーツ菓子  今田美奈子 著

2015.07.13 (Mon)

バナナのロールケーキ
<バナナのロールケーキ>
ソフトでエレガントに仕上げた口当たりのまろやかなお菓子です。
丸口金でスポンジのたねを紙に絞って焼くと巻きやすく、見た目もおしゃれ。
18:00  |  ブログ  |  Comment(0)

ビスキュイ・ジョコンドを焼いてみました

2015.07.07 (Tue)

ジョコンド
<ビスキュイ・ジョコンド>
アーモンドの入ったしっとりとした風味豊かな生地ですよね

オペラ風 三角コームを使って模様付け
生地と生地の間にガナッシュとイタリアンメレンゲで作ったバタークリームを挟みました。
‘バタークリーム’っと聞くとエ~ッ!甘いし~なんておっしゃる方もあると思うのですが。。。。
風味豊かな純バターを使うと、とってもまろやかでおいしいんですよ
すこーし冷やして・・・・といっても、バターが固くては今一つ!
生地は冷たいんだけれど、バターは柔らか~いというタイミングで食べてみてください
今までのイメージがきっと変わると思いますよ

オペラ風 ココアをふって仕上げる
ココアをふって仕上げてみました。。。

オペラ風 完成
15:39  |  ブログ  |  Comment(0)

美しくなるフルーツ菓子  今田美奈子 著

2015.07.06 (Mon)

パイナップル シフォンケーキ
<パイナップル・シフォンケーキ>
絹織物のシフォンのようにふんわり軽い口あたりのケーキです。
パイナップルジュースや果肉を加えてしっとり焼き上げ、表面
にも果肉を飾ってパイナップルの風味と味を楽しみます。
13:08  |  ブログ  |  Comment(0)
 | HOME |